![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
2016. 3/19(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,000-
|
「横取りクラシック・II〜Mozart Abend」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Pf.近藤 盟子
|
<オール モーツァルト プログラム> ●モーツァルト:Wolfgang Amadeus Mozart (1756.1.27 オーストリア、ザルツブルク〜1791.12.5 ウイーン[35歳]) −ソナタ ヘ長調 KV.497 (原曲:4手ピアノのためのソナタ、1786年[30歳]、2Fl+Pf] I.Adagio 3/4 - Allegro di molto 4/4 II.Andante 4/4 III.Allegro 6/8 −弦楽のためのセレナーデ第13番 ト長調 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」KV.525 (原曲:弦楽4部合奏、1787年[31歳]、Fl+Pf、上坂) I.Allegro 4/4 II.Romance : Andante 2/2 III.Menuetto : Allegretto 3/4 IV.Rondo : Allegro 2/2 〜〜〜 Tea Time (ワイン、ジュースのサービスがあります)〜〜〜 −きらきら星変奏曲 (フランスの歌曲「ああ、お母さん、あなたに申しましょう」による12の変奏曲 K.265、1778年[22歳]、原曲:ピアノ独奏、Fl+Pf、大前) −ソナタ ハ長調 KV 521 (原曲:4手ピアノのためのソナタ、1787年[31歳]、2Fl+Pf) I.Allegro 4/4 II.Andante 3/4 III.Allegretto 2/4 (アンコール) モーツァルト:トルコ行進曲(2Fl+Pf、原曲:ピアノソナタ第11番イ長調 KV.331より第3楽章) |
|
2016. 5/14(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,000-
|
「ザ・トリオII」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Fl.平野 景子 |
●ベルビギエ:ロッシーニの歌劇「セミラーミデ」序曲によるフルート三重奏曲 変ホ長調 Op.150(3Fl)
●ワルキエ:トリオ ハ長調 Op.93-3(3Fl) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●トマジ:3つの牧歌(3Fl) ●ロレンツォ:華麗なる奇想曲・3人の名手(3Fl) |
|
2016. 6/11(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,000-
|
「新3大B〜その1」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Pf.近藤 盟子
|
●ベーム:ロッシーニとウエーバーによる4つの小品(Fl+AFl+Pf)
●バートン:ソナチネ(Fl+Pf、上坂) ●ベーム:グランド・ポロネーズ(Fl+Pf、大前) ●ブリッチャルディ:ロッシーニの「音楽の夜会」による小二重奏曲 Op.49(2Fl+Pf) |
|
2016. 7/9(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,000-
|
「バッハ一族の系譜〜無伴奏フルートの魅力」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子
|
●J.C.バッハ:3つのソナタより、第1番ニ長調(2Fl)
●J.S.バッハ:無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調 BWV.1013(Fl solo、上坂) ●C.P.E.バッハ:無伴奏フルートのためのソナタ イ短調 Wq.132(Fl solo、大前) ●W.F.バッハ:6つの二重奏より第3番変ホ長調(2Fl) |
|
2016. 9/10(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,000-
|
「新3大B〜その2」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Pf.近藤 盟子
|
●ボザ:Eugene Bozza (1905.4.4フランス、ニース〜1991.9.28ヴァランシエンヌ[86歳]) −2本の独奏フルートのための3つのエヴォカシオン(喚起)(2Fl、1988年作曲・出版[83歳]) I.風の反映 II.悲しげな風景の歌 III.シヴァ神の踊り −フルートとピアノのための「アグレスティード(田園風)」Op.44(Fl+Pf、上坂、1942年作曲・出版[37歳]) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●ベルトミュー:Marc Berthomieu (1906.12.9 フランス、マルセイユ〜1991.3.11パリ[85歳}) −フルートとピアノのための「ロマンティック組曲」(Fl+Pf、大前、1974年出版[68歳]) I.Allegro moderato 2/2 II.Rondo 2/4 III.Menuet grave 3/4 IV.Presto 3/8 ●ベンダ:Franz Benda (1709.11.22ボヘミア、ベナートキ・ナイ・イゼロー〜1786.3.7ドイツ、ポツダム[77歳]) −トリオソナタ ト長調(2Fl+Pf) I.Allegro 4/4 II.Andante 4/4 III.Allegro 3/4 |
|
2016. 11/19(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,000-
フライヤー(チラシ)画像
|
「フルート・アラカルトII」
フルートアンサンブル・奏-KANADE Fl.上坂 学 Fl.片平 宏美 Fl.鶴本 邦子 Fl.西澤 万有里 |
●テレマン:組曲 イ短調 TWV55:a2(4Fl、原曲:フルート独奏、弦楽合奏)
●ドヴィエンヌ:6つの三重奏曲 Op.19より、第5番 ト短調(3Fl) ●ヒンデミット:カノン風ソナチネ Op.31-3(2Fl) ●八巻 絵里子:3本のフルートとアルトフルートのための祝賀組曲より、第1曲「ソノリテ」(3Fl+AFl、新作初演) ●ラヴェル:ソナチネ(3Fl+AFl、原曲:ピアノ) |
|
2017. 1/9(月・祝) 2:30p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ザ・トリオIII」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●ボワモルティエ:3本のフルートと通奏低音の為のソナタ ト短調 Op.34-1(3Fl+Pf)
●ケクラン:デイヴェルティスマン Op.90(91)(2Fl+AFl) ●カーク=エラート:フルート三重奏 ニ短調(2Fl+AFl、原曲:木管三重奏曲(Ob.Cl.Eh.)ニ短調 Op.49) ●テレマン:ターフェルムジーク第2集より、四重奏曲 ニ短調 TWV43:d1(3Fl+Pf) |
|
2017. 3/24(金) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ヴィルトゥオーゾな響き〜楽聖ベートーヴェンとフルートのベートーヴェン・クーラウ」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 |
●ベートーヴェン:2本のフルートの為のソナタ ハ長調 Op.2-3(2Fl、原曲:ピアノソナタ)
●クーラウ:2本のフルートの為の協奏的大二重奏曲 イ長調 Op.87-1(2Fl) |
|
2017. 5/12(金) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「二重協奏曲」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Pf.近藤 盟子 |
●ドップラー:アンダンテとロンド Op.25(2Fl+Pf)
●ヴィオッティ:2本のフルートと弦楽のための協奏交響曲 イ長調(2Fl+Pf) ●J.S.バッハ:2本のフルートの為の協奏曲 ニ短調 BWV.1043より、第2楽章(2Fl+Pf、原曲:2つのヴァイオリンの為の協奏曲) ●チマローザ:2本のフルートの為の協奏曲 ト長調(2Fl+Pf) |
|
2017. 7/15(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ショパンとポーランド」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Pf.近藤 盟子 |
●ショパン:ノクターン 変ニ長調 Op.27-2(2Fl+Pf)
●ショパン:ロッシーニ「シンデレラ」の主題による変奏曲(Fl+Pf、上坂) ●ショパン:ノクターン 嬰ハ短調(遺作、Fl+Pf、大前) ●ショパン:マズルカOp.24-4(Pf solo、近藤) ●ショパン:練習曲Op.10-9(Pf solo、近藤) ●ショパン:ノクターンOp.55-1(Pf solo、近藤) ●ショパン:ワルツOp.34-3(Pf solo、近藤) ●ワインベルク:フルート協奏曲協奏曲第1番 Op.75(Fl+Pf) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●ズグラーヤ:モダーン・フルーティスト〜2本のフルートの為の20の二重奏曲より(2Fl) ●ショパン=ゴドフスキー:ワルツOp.64-1(Pf solo、近藤) ●モシュコフスキー:組曲 Op.71(2Fl+Pf) |
|
2017. 9/16(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ザ・トリオIV〜Sterling tones」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Fl.平野 景子 |
●ドレスラー(Dressler):フルートトリオ ニ長調 Op.64(3Fl)
●ディーター(Dietter):3本のフルートのための12のコンチェルタント Op.26より(3Fl) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●堀 悦子:3本のフルートのための二章(3Fl[2nd.はPicc持ち替え、3rd.はAFl持ち替え]) ●ベートーヴェン:トリオ ニ長調 Op.87(2Fl+AFl、原曲:2Ob+EHr) |
|
2018. 1/26(金) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ザ・トリオV〜Sterling tonesII〜20世紀名曲集」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Fl.平野 景子 |
●ドイチュマン:3本のフルートの為の3つの小品(3Fl)
●ショッカー:2本のフルートの為のラヴバード(2Fl、大前、平野) ●シュナイダー:2本のフルートの為の「プロヴァンス組曲」(2Fl、上坂、大前) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●柳田 孝義:エオリアの妖精(3Fl) ●三浦 真理:フルート3重奏のための「想い出は銀の笛」(3Fl) |
|
2018. 2/12(月・祝) 2:30p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ザ・トリオVI〜Sterling tonesIII〜フルートアンサンブル名曲集」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Fl.平野 景子 |
●ヨハン・マッテゾン:三重奏曲 ハ長調(3Fl)
●メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」より、スケルツォ(2Fl、平野、大前) ●モーツァルト:きらきら星変奏曲(フランスの歌曲「ああ、お母さん、あなたに申しましょう」による12の変奏曲 KV.300e[265]、2Fl、上坂、大前) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●ワルキエ:3本のフルートの為の3つのトリオより、第1番変ホ長調 Op.93-1(3Fl) ●クンマー:華麗なる三重奏曲 ニ長調 Op.30(3Fl) |
|
2018. 3/17(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ザ・トリオVII〜フルートアンサンブル名曲集」
Fl.上坂 学 Fl.大前 翔子 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●テレマン:「ターフェル・ムジーク第2集」より、第4曲四重奏曲 ニ短調(3Fl+Pf)
●J.S.バッハ:トリオソナタ ニ短調 BWV.1036(2Fl+Pf、上坂、大前) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●ドリング:トリオ(2Fl+Pf、大前、平野) ●エヴァンス:フルートの祭典(Flute Fiesta)(3Fl+Pf) |
|
2018. 4/28(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「アルトフルートの魅力」
Fl.平野 景子 AFl.上坂 学 Pf.近藤 盟子 |
●ルスリアーガ:フルートとアルトフルートの為の3つの易しい二重奏(Fl+AFl) ●レーマン:スコットランド風高原のダンス(Fl+AFl) ●ショパン:練習曲 Op.25-7「恋の二重唱」(Pf、近藤) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●アーン:ロマネスク(Fl+AFl+Pf) ●ドアティ:クリスタル(Fl+AFl+Pf) |
|
2018. 6/9(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「フルートの巨匠・ドップラー兄弟」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●F.ドップラー、K.ドップラー:アメリカ小二重奏曲 Op.37(2Fl+Pf) ●F.ドップラー:3つのサロン風小品 Op.15,16,17 ●F.ドップラー:ハンガリアン田園幻想曲 Op.26 ●リスト:愛の夢第3番(3つの夜想曲より第3曲 S.541、Pf、近藤) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●F.ドップラー:2本のフルートとオーケストラのための協奏曲 ニ短調(2Fl+Pf) |
|
2018. 7/15(日) 2:30p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「音楽自由人・モーツァルト」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Vo.平野 太一朗(テノール) Pf.近藤 盟子 |
●アレグロとアンダンテKV.608(幻想曲ヘ短調、2Fl+Pf) ●フルートソナタ変ロ長調 KV.10(Fl+Pf、平野) ●フルート四重奏第3番ハ長調 KV.285b(Fl+Pf、上坂) ●トルコ行進曲(ソナタ第11番イ長調より第3楽章、Pf、近藤) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●おいらは鳥刺し(Vo+2Fl+Pf) 何と美しい絵姿(Vo+2Fl+Pf) 恋を知る男たちは(2Fl) なんという笛の音色だ(Vo+2Fl+Pf) 誰にでも恋の喜びが(Vo+2Fl+Pf) 復讐の心は地獄のように我が心に燃え(2Fl) 私たちはもう会えないの(2Fl) 娘か女か、パパゲーノはどちらが欲しい(Vo+2Fl+Pf) |
|
2018. 9/22(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ヴィルトゥオーゾ・フルート」
Fl.上坂 学 Fl.大保 麗香 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●ボワモルティエ:アルトリコーダーと2本のフルートのためのソナタ第2番ト長調 Op.34-2
●J.S.バッハ:2Flの為のソナタ ト短調 BWV.1029(2Fl+Pf、大保、上坂) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●武満 徹:マスク(2Fl、上坂、平野) ●武満 徹:ロマンス(Pf solo、近藤) ●クラーク:3Flとピアノの為の「Curves」 |
|
2018. 11/16(金) *曜日にご注意下さい 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「師弟対決・Vol.I」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●ゴーベール:マドリガル(2Fl+Pf)
●ゴーベール:ギリシャ風ディヴェルティスマン(2Fl+Pf) ●タファネル:「魔弾の射手」によるファンタジー(Fl+Pf、平野) ●タファネル:アンダンテ・パストラールとスケルツェッティーノ(Fl+Pf、上坂) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●ゴーベール:ソナタ第3番G-dur(Fl+Pf、上坂) ●サン=サーンス:6つの練習曲 Op.111より、第6番(Pf solo、近藤) ●ゴーベール:タランテラ(2Fl+Pf) |
|
2019. 1/19(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「師弟対決・VOl.II」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●フリードリヒ大王:ソナタ5番イ長調「糸車」(2Fl+Pf)
●フリードリヒ大王:フルートの本(2Fl) ●フリードリヒ大王:ソナタ第23番 ト長調(Fl+Pf、平野) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●クヴァンツ:ソナタ ニ長調(Fl+Pf、上坂) ●C.P.E.バッハ:ヴェルテンベルク・ソナタ第1番 Wq.49-1(Pf solo、近藤) ●クヴァンツ:トリオ ハ長調(2Fl+Pf) |
|
2019. 2/24(日) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「横取りクラシック・III」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●バッハ:2Flのための協奏曲 ニ短調 BWV1043(2Fl+Pf、原曲2Vln)
●グリーグ:ソナタ第1番 ヘ長調 Op.8(Fl+Pf、平野、原曲Vln) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●ブラームス:ソナタ第2番 変ホ長調 Op.120-2(Fl+Pf、上坂、原曲:Cla) ●ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67「運命」より、第1楽章(Pf solo、近藤、原曲:管弦楽) ●モシュコフスキー:組曲 Op.71(2Fl+Pf、原曲2Vln) |
|
2019. 3/17(日) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ドラマティック・フルート」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●クンマー:独創的な三重奏 Op.75(2Fl+Pf)
●ドゥランドル:序奏とポロネーズ(Fl+Pf、原曲:Ob、平野) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●カルク=エラート:シンフォニッシェ・カンツォーネ(Fl+Pf、上坂) ●ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20(Pf solo、近藤) ●ダマーズ:FlとObのためのトリオ(2Fl+Pf) |
|
2019. 5/18(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「神童・モーツァルトとフランスのモーツァルト・ドヴィエンヌ」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Fl.有松 栞 |
●モーツァルト:フィガロ序曲 ニ長調 KV.492(3Fl)
●ドヴィエンヌ:トリオ 第4番 ヘ長調(3Fl) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●ドヴィエンヌ:トリオ 第2番 ニ長調(3Fl) ●モーツァルト:小夜曲 ト長調 KV.525(アイネ・クライネ・ナハトムジーク、3Fl) |
|
2019. 6/15(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ソロライブ・I〜バッハアーベント」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
<オールJ.S.バッハ・プログラム> ●ソナタ 変ホ長調 BWV.1031(Fl+Pf、平野) ●協奏曲 ト短調 BWV.1056(Fl+Pf、上坂、原曲:Vln[Cemb]) ●パルティータ第2番ハ短調 BWV.826(Pf solo、近藤) ●音楽の捧げもの BWV.1079より、トリオソナタ ハ短調(2Fl+Pf、原曲Fl+Vln) |
|
2019. 7/27(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥2,500-
|
「ソロライブ・II〜コンクール」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●ユー:ファンタジー(Fl+Pf、平野) ●三浦真理:パガニーニへのオマージュ(Fl+Pf、平野) ●ゴーベール:ノクターンとアレグロスケルツァンド(Fl+Pf、上坂) ●ベートーヴェン:ソナタ26番op.81a「告別」(Pf solo、近藤) ●ベルリオーズ:オラトリオ「キリストの幼時」より、若いイスラエル人による2本のフルートとハープのための三重奏(2Fl+Pf) |
|
2019. 9/15(日) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥2,500-
|
「ヴィルトゥオーゾ・フルートII」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Fl.双木 千鶴 Pf.近藤 盟子 |
●コレット:コンチェルト・コミック ハ長調「マルゴトン」Op.8-3(3Fl+Pf) ●ドップラー:2FlとPfのためのソナタ Op.25(2Fl+Pf、上坂、平野) (3楽章は有名なアンダンテとロンド) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●アンデルセン:軍隊風アレグロ ホ長調 Op.48(2Fl+Pf、上坂、双木) ●ドロステ=ヒュルスホフ:3FlとOrchのための協奏交響曲 ニ長調(3Fl+Pf) |
|
2019. 11/3(日) 7:00p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「ザ・プレミアムコンチェルト」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●C.シュターミッツ:フルート協奏曲 ト長調 Op.29(Fl+Pf、平野) ●C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 イ長調 Wq.168/H.438(Fl+Pf、上坂) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●J.S.バッハ:イタリア協奏曲 BWV.971(ピアノ独奏、近藤) ●チマローザ:2本のフルートのための協奏曲(2Fl+Pf) |
|
2020. 1/18(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥3,000-
|
「魅惑の無伴奏の世界」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 |
●J.シュトラウス:こうもり序曲(2Fl) ●フェルー:無伴奏フルートの為の3つの小品(無伴奏フルート独奏、平野) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●プチハール:無伴奏フルートの為の「私に(For me)」(無伴奏フルート独奏、上坂) ●イベール:無伴奏フルートの為の小品(無伴奏フルート独奏、上坂) ●ボウェン:2本のフルートの為のソナタ(2Fl) |
|
2020. 2/23(日) 7:00p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「ヘンデル・アーベント〜時代を席巻したアーティスト」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●ヘンデル:トリオソナタ 変ロ長調 Op.5-7/HWV.402(2Fl+Pf) ●ヘンデル:フルートと通奏低音の為のソナタ ロ短調 Op.1-9/HWV.367b(Fl+Pf、平野) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●J.S.バッハ:ソナタ ハ短調 BWV.1017(原曲:ヴァイオリンとオブリガートチェンバロのためのソナタ) ●ヘンデル:チェンバロのための組曲第5番 HWV.430(ピアノ独奏、近藤) ●ヘンデル:トリオソナタ イ長調 Op.5-1/HWV.396(2Fl+Pf) |
|
2020. 3/28(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥3,000-
|
「世界音楽紀行」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
本公演の内容は9月27日(日)公演Vol.239でお届け致します。
|
|
2020. 5/23(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥3,000-
|
「魅惑の無伴奏の世界・II」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 |
本公演の内容は11月13日(金)公演Vol.240でお届け致します。
|
|
2020. 7/11(土) 7:00p.m.
一 般 券:¥3,000-
|
「ヴィルトゥオーゾ・フルート・VI」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Fl.川上 葉月
Fl.小山 いずみ Pf.近藤 盟子 |
楽しみにして下さっていた皆様には大変申し訳なく思っていますが、 どうぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
|
|
2020. 9/27(日) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「世界音楽紀行」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●F&K.ドップラー:ハンガリーの羊飼いの歌幻想曲(2Fl+Pf) ●クンマー:「庭の千草」変奏曲(アイルランド、Fl+Pf、平野) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●ベートーヴェン:オーストリア、アイルランド、ロシアの民謡による変奏曲 Op.105、Op.107より(Fl+Pf、上坂) ●加古 隆:ポエジー(イギリス民謡グリーンスリーブスによる、ピアノ独奏、近藤) ●ジーマン:メキシコ幻想曲(2Fl+Pf) |
|
2020. 11/13(金) 7:00p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「魅惑の無伴奏の世界・II」
19時よりYoutubeからライブ配信します。 Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 |
●C.P.E.バッハ:無伴奏フルートのためのソナタ イ短調 Wq.132,H.562(無伴奏フルート独奏、平野) ●J.S.バッハ:無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調 BWV.1013(無伴奏フルート独奏、上坂) −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− ●ハモリ選曲&編曲:フルートとアルトフルートのためのギャラント様式の組曲より(Fl+AFl) −ルイ=クロード・ダカン(Louis-Claude Daquin、1694.7.4.-1772.6.15.フランス):カッコウ、ツバメ −ジャン=フィリップ・ラモー(Jean-Philippe Rameau、1683.9.25.-1764.9.12.フランス):さえずり −フランソワ・クープラン(Francois Couperin、1668.11.10.パリ-1733.9.11.同地):収穫する人々(俗:みやまカラス) ●ピアソラ:タンゴ・エチュードより、第1番、第3番、第4番、第6番(2Fl) |
|
2021. 1/23(土) 2:30p.m. *開演時間が変更になりました。開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「CARNEVALE〜謝肉祭」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●ブリッチャルディ:ヴェニスの謝肉祭(2Fl+Pf) ●チアルディ:ロシアの謝肉祭(Fl+Pf、平野) −−−Tea Time(コロナ予防のために飲み物のサービスは自粛)−−− ●マウアー:ヴェニスの謝肉祭からの逸脱 (Deviations on the Carnival Venice、Fl+Pf、上坂) (曲目変更致しました) ●シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26(ピアノ独奏、近藤) ●ユーグ:ヴェニスの謝肉祭(2Fl+Pf) |
|
2021. 2/28(日) 4:30p.m. *開演時間が変更になりました。開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「フルート・アラカルトIII」
フルートアンサンブル・奏-KANADE Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Fl.鶴本 邦子 Fl.西澤 万有里 |
●ジャンジャン:スキー・シンフォニー(4Fl) ●石毛 里佳:碧い月の神話(3Fl) ●ゲッチェ=ニースナー:海の想い出(4Fl) −−−Tea Time(コロナ予防のために飲み物のサービスは自粛)−−− ●八巻 絵里子:Kinds of Blue for two flutes(2Fl、委嘱作品) ●三浦 真理:想い出は銀の笛(4Fl) |
|
2021. 3/28(日) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「フルートとピアノで巡る音楽年表〜バロックから近代まで」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 ・ |
●ルイエ:トリオソナタ ト長調 Op.2-12(2Fl+Pf)
●テレマン:4つのアルトリコーダーのためのソナタより、第2番 変ロ長調(Fl+Pf、上坂) ●C.P.E.バッハ:ハンブルガー・ソナタ ト長調 Wq.133(Fl+Pf、平野) −−−Tea Time(コロナ予防のために飲み物のサービスは自粛)−−− ●モーツァルト:アダージョ KV.622(クラリネット協奏曲より、Fl+Pf、上坂) ●グラズノフ:3つの小品(Pf、近藤) ●フォーレ:幻想曲(2Fl+Pf、ルイ・モイーズ編曲) |
|
2021. 4/17(土) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「アルトフルートの魅力・II」
Fl.AFl.上坂 学 Fl.AFl.名雪 裕伸 Pf.近藤 盟子 |
●アーン:ロマネスク(Fl+AFl+Pf)
●ダール:スエーデン民謡による変奏曲(Fl+AFl) ●メル=ボニ:森の情景(Fl+AFl+Pf) −−−Tea Time(コロナ予防のために飲み物のサービスは自粛)−−− ●C.P.E.バッハ:トリオ ホ長調 Wq.162(2Fl+Pf) ●ウェブスター:カルメン・ラプソディー(ビゼー「カルメン」の主題による、Fl+AFl+Pf) |
|
2021. 5/8(土) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「邦人作品集・II」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
本公演の内容は7月25日(日)公演Vol.246でお届け致します。
|
|
2021. 7/25(日) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「邦人作品集・II」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●吉松 隆:鳥プリズム(2Fl+Pf)
●丹波 明:フルートとピアノのためのソナタ(Fl+Pf、平野) −−−Tea Time(コロナ予防のために飲み物のサービスは自粛)−−− ●團 伊玖磨:フルートとピアノのためのソナタ(Fl+Pf、上坂) ●吉松 隆:4つの小さな夢の歌(Pf、近藤) ●上林 裕子:時の外で(2Fl+Pf) |
|
2021. 9/11(土) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「フルートの達人・ドップラー」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
<フランツ・ドップラー生誕200年記念> ●F&K.ドプラー:プラハの思い出 Op.24(2Fl+Pf) ●F.ドップラー:ハンガリー田園幻想曲 Op.26(Fl+Pf、平野) ●F.ドップラー:ヴァラキア地方の歌 Op.10(Fl+Pf、上坂) ●リスト:ハンガリー狂詩曲第6番 変ニ長調(Pf、近藤) ●F&K.ドップラー:華麗なワルツ Op.33(2Fl+Pf) |
|
2021. 11/6(土) 7:00p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「民謡の憂い」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●ハチャトゥリアン:劇音楽「仮面舞踏会」より、ワルツ(2Fl+Pf)
●バルトーク:ハンガリー農民組曲(Fl+Pf、平野) ●エベン:ソナチナ・センプリーチェ(Fl+Pf、上坂) ●ベンダ:二本のフルートと通奏低音の為のトリオソナタ ト長調(2Fl+Pf) ●ショパン:ドイツ民謡「スイスの少年」による変奏曲 ホ長調(Pf、近藤) ●ブラームス:ハンガリー舞曲第1集より第1番、第2番、第3番。第5番、第2集より第6番(2Fl+Pf) |
|
2022. 1/22(土) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「2人展〜八巻絵里子と三浦真理」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 朗読:三浦 真理 |
●八巻 絵里子:組曲「日本の四季〜12の情景」(全曲版世界初演)(Fl,2Fl,Piano solo,Fl+Pf,2Fl+Pf)
●三浦 真理:地球の詩(2Fl+Pf) ●三浦 真理:風にのって(Fl+Pf、上坂) ●三浦 真理:ピアノのためのファンタジー「人魚姫」より(Pf、近藤) ●三浦 真理:パガニーニへのオマージュ(2Fl+Pf) |
|
2022. 2/20(日) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「ヴィルトゥオーゾ・フルート・VI」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Fl.双木 千鶴 Fl.加藤 千理 Pf.近藤 盟子 |
<ソロイスツ250回記念公演>
●モーツァルト:きらきら星変奏曲(4Fl+Pf) ●ドヴォルザーク:スラブ舞曲より、ホ短調Op.46-2、ハ短調Op.46-7(4Fl+Pf) ●真島俊夫:紅(2Fl[AFl,Picc]+Pf、上坂、加藤) ●ホルスト:A Fugal Concerto(2Fl+Pf、双木、平野) ●ボノー:ディヴェルティスマン(4Fl+Pf) |
|
2022. 3/20(日) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「オペラファンタジー・II」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●ミケーリ:メルカダンテの歌劇「誓い」によるディヴェルティメント Op.69(2Fl+Pf)
●ボルヌ:ビゼーの歌劇「カルメン」によるフルートとピアノのための華麗な幻想曲(Fl+Pf、平野) ●タファネル:「フランチェスカ・ダ・リミニ」によるファンタジー(Fl+Pf、上坂) ●ベートーヴェン:パイジェッロの歌劇「水車小屋の娘」のアリア「もはや私の心には感じない(うつろな心)」による6つの変奏曲 WoO.70(Pf.近藤) ●ピッツィ:ドニゼッティの歌劇「マリア・パディッラ」による華麗なる幻想曲 Op.36(2Fl+Pf) |
|
2022. 5/15(日) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「絢爛なフランスの世界へ」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Fl.川上 葉月 Pf.近藤 盟子 |
●ボワモルティエ:3本のフルートと通奏低音の為のソナタ第3番 ホ短調 Op.34-3(3Fl+Pf)
●ブラヴェ:ソナタ ニ短調「ラ・ヴィブレ」Op.2-2(Fl+Pf、川上) ●ルクレール:フルートと通奏低音の為のソナタ ホ短調 Op.4-2[9-2](Fl+Pf、平野) ●ギニョン:フルートと通奏低音の為のソナタ イ長調 Op.1-8(Fl+Pf、上坂) ●ラモー:ガボットと6つの変奏(Pf、近藤) ●コレット:コンチェルト・コミック ト長調 Op.8-6「貴婦人達の歓び」(3Fl+Pf) |
|
2022. 7/9(土) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「from Classic to the Modern〜フルートアンサンブルの変遷」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Fl.双木 千鶴 |
●クーラウ:3本のフルートの為のトリオ第1番 ニ長調 Op.13-1(3Fl)
●ドヴィエンヌ:3本のフルートの為のトリオ第6番 イ長調(3Fl) ●ルーク:進行中(あらゆるサイズの3本のフルートのために、3Fl、[ピッコロ、フルート、アルトフルートで演奏]) ●カステレード:フルート吹きの休日(笛吹きの休日)(3Fl) |
|
2022. 9/10(土) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「横取りクラシック・IV」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●シャブリエ:10の絵画的小品より(2Fl+Pf、原曲:ピアノ独奏)
●マルチェッロ:オーボエ協奏曲(Fl+Pf、平野、原曲:オーボエ) ●モーツァルト:フルート協奏曲ト長調 KV.622(Fl+Pf、上坂、原曲:クラリネット) ●J.S.バッハ:オルガンの為の6つのトリオソナタ第4番 BWV.528より、第2楽章(Pf、近藤、原曲:オルガン) ●モシュコフスキー:組曲 Op.71(2Fl+Pf、原曲:2本のヴァイオリン) |
|
2022. 11/23(水・祝) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「2人展〜八巻絵里子と三浦真理 Vol.2」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Fl.双木 千鶴 Fl.加藤 千理 Pf.近藤 盟子 |
●八巻絵里子:エリーゼのために(ベートーヴェンの「エリーゼのために」による、4Fl+Pf、世界初演)
●八巻絵里子:ソナチネ(4Fl+Pf[AFl,Picc持ち替え])、世界初演) ●八巻絵里子:フランスの歌「ああ、ママ聞いて(きらきら星)」による8つの変奏曲(4Fl+Pf[AFl,Picc持ち替え])、世界初演) ●三浦真理:想い出は銀の笛(4Fl+Pf) ●三浦真理:王宮の物語(4Fl+Pf、世界初演、朗読:三浦真理) |
|
2023. 1/28(土) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●後日公開 |
|
2023. 2/23(木・祝) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●後日公開 |
|
2023. 3/25(土) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●後日公開 |
|
2023. 5/21(日) 7:00p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●後日公開 |
|
2023. 7/16(日) 2:30p.m. *開催日時、曜日にご注意下さい
一 般 券:¥3,000-
|
「」
Fl.上坂 学 Fl.平野 景子 Pf.近藤 盟子 |
●後日公開 |
*日時・曲目・出演者等変更になる場合があります.
ソロイスツの記録 / 演奏会後記とコラム (旧・演奏会後記と旧・コラム) |
フルート・アンサンブルによる定期演奏会で、毎回楽しいお話と共にポピュラーな曲から知られざる名曲まで網羅しています。フルート・ファンはもとより、広く音楽ファンの皆様にもお楽しみ頂ける演奏会です。休憩時間にはワインで出演者と共に語らいの一時もあります。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。 |
(JR新大久保駅・徒歩3分、JR大久保駅下車・徒歩5分)
+++++++++++++++++++++++++++ iMODE http://www.f-kreis.com/i/
一 般 券:¥3,000−
お問い合わせ:フルート・クライス
演奏会のご案内をメールで差し上げます。
メールでお申込みご希望の方は、
|
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |