- つれづれに -

−日々の雑感を気ままかつ不定期に綴った日記風独り言−

リニューアル「新つれづれに」はこちら

by Manabu Kamisaka  ご意見  Exit

Index

[Op.1〜Op.6]  Op.7〜Op.12  Op.13〜Op.18  Op.19〜Op.24

Op.25〜


Op.1:こうなったら意地だ(5/10)

Op.2:待望の完成直前!(5/29)

Op.3:オレは眠いのだぁ(5/30)

Op.4:いつの間にかコンピュータの先生 其の一(6/3)

Op.5:いつの間にかコンピュータの先生 其の二(6/5)

Op.6:森君のリサイタルを聞いて(6/9)



Op.1-'97.5/10(Fri.)

こうなったら意地だ!

−タグって何だ?−

 このホームページ作りも、もう1ヶ月になるなぁ。アップする日はいつなのか、いや出来るんだろうか。まったく遅々として進まないじゃないか。大体"誰でも簡単に作れます"っていうあのソフトのキャッチコピーに騙された。大体そのソフトを使いこなすまでが大変なのだ。この辺は「初めてでもインターネットに簡単に接続」を信じてコンピュータを買って、組立が思うように出来ないのに似ているではないか。

 そこで私は、回りの反対を押し切り忠告を無視し、「勉強になるさ」とWIN95に付いている「メモ帳」でこのホームページを作っている。横に「HTMLタグ辞典」を携えて。

−当たり前に見えるページは良く出来ている−

 私は言いたい、当たり前に見えるホームページ制作の困難さを。そうなのだ、音楽も同じ、イイ曲だと思わせるのの難しさとそれに伴う努力。「私もあの曲吹いてみたい、私にも吹けそう」などと言ってもらえれば天にも昇る気分。きっとこのホームページ、苦労してアップ出来ても「ふぅ〜ん」なんだろうなぁ。 M・K

Top Exit


Op.2-'97.5/29(Thur.)

待望の完成直前!

−早く安眠したい−

 この2ヶ月というもの、毎晩時には朝方までこつこつとやって参りました、メモ帳で。うまくすれば、今夜中にこのホームページの第一版が完成できるかも知れない。いゃあ、長かった。かわいいページ達よ。時折、ワイフにページを見せていたんだけど「ふぅ〜ん」だもんね。そのくせ、子供と行ったマック(食べる方)で貰ってきたチラシを見て、ホームページのゲームかなんかやっている。まったく。

−ファイル転送−

 これを書き終えたらファイル早速転送して、あっちこっちに登録してメール出してリンクたのんで・・・このファイル転送が大変。先日試験的に立ち上げてみたんだけれど、もう間違いだらけ。ファイル名の大文字小文字の間違いのなんと多いことか。ブラウザ上では関係無い場合があるから安心していたのだけれど、とにかく修正に一苦労。乱雑に打ったHTML文書は、どこがタグでどこが本文なのか見分けがつかないほど。大体私はコンピュータには全く素人で(本業は音楽なので当たり前だ)、その素人の中をエキスパートと素人に分ければ勿論素人に該当し、その素人の中でも昨日今日始めたたぐいなのだ(偉そうに言うな、ですか?分かっています、でも今日だけは許して下さい)。 今、これを読んでいるあなた、ページ作りの裏にはとてつもない(と本人には感じられる)苦労があったのです。世の個人ホームページ・オーナーは「」です。 M・K

Top Exit


Op.3-'97.5/30(Fri.)

オレは眠いのだぁ

−買い物と食事の誘惑−

 昨日のホームページ転送とそれに伴う諸作業で、結局朝を迎えることになってしまった。ところが忘れていた。今日はワイフとピアノの展示会に行き、一緒に試奏・品定めの約束をしていたのだ。本当は、ピアノを主に使うのはワイフであって私など関係ないと言えば関係ないのだが、よく私の伴奏をする手前今のうちに納得させておけば後で文句も出まい、という魂胆なのだ。私と言えば、ホームページが無事アップ出来登録作業もおおかた済み、今日こそは心地良い疲労感と共に深い眠りに落ちていくのが最大の幸せ、といった具合なのだ。
 私は、寝かせまいとするワイフの目を盗みベッドに滑り込んだまでは良かったのだが、その後がいけない。「原宿(展示会は原宿であるのだ)には美味しいお店がたぁ〜くさんあるのよ、素敵なランチはいかが?」とか「原宿にはあなたにとてもよく似合う素敵な服をたくさん売っているのよ」と、耳元で囁き続けるので寝ていられる訳もなく「あ゛ーーーっ」と叫びながら起きてしまったのである。その執念たるや・・・なんか他のモノに生かせたら、いや、それは言うまい(決して)。

−とにかく原宿へ−

 寝ぼけた頭をシャワーで目覚めさせ出発。原宿へは割と早く着いたのだが駐車スペースが見つからない。やっとの事で目指すショールームへ。受付を済ませ記念品をしっかり2つ貰い中へ入るといるいる、ここぞとばかり弾きまくるヤツ。本当の品定めはこんなうるさい場所では出来ません、展示会なんて単なるイベントですもん。
 それでも2人であれこれ試奏・質問を繰り返す。数台のピアノの試奏を終え、やっと満足したワイフ、私も役目を果たしてご苦労サンなのだが、徹夜の身、とてもランチやショッピングなどする気になれない。せっかくたまに2人で出かけてきて、すぐ帰ってしまうのもなんだかかわいそうなのだが、おずおずと「帰りたい」旨告げると「ええ、帰りましょ」だって。

 結局買い物無し、食事はレストランとは名ばかりの飯屋、ワイフがしたたかなのか、私が意地汚いのか・・・。 M.K.

Top Exit


Op.4-'97.6/3(Tue.)

いつの間にかコンピュータの先生 其の一

−志田さんの手料理−

 先日ソロイスツのメンバーである志田さんから電話がかかってきた。「あのー、コンピュータ、みて貰えませんか」。
 そう、昨年今使っている95マシンを買ったとき、それまで使っていた98のFAを「良いの買うまで使っていたら?ワープロと家計簿ぐらい使えるよ、だって今までクライスの演奏会のチラシやプログラムこれで作っていたんだもん」と、さりげなく不燃物の処分をしてしまった。ところがこの2人(想像して下さい)、コンピュータが欲しかったものだから、そけは大事に丁寧に扱い、98FAは幸せな第二の人生を歩む事になったのでありました。
 電話で話を聞いてみると、どうやらアプリのどっかが壊れてしまったらしくWordが正常に動かないらしい。大事な後輩達でありメンバーである。お菓子とジュースを持参して志田宅へ向かった。気を使わせるのも悪いので、夕食後というつもりで8時に訪問時間を決めたのだが、行ってみると「上坂さん、何もないんですけれど一緒にお食事をどうぞ、ほんとに何もないんです」と志田さん、食べるイメージしかなかった私は思わず目頭を押さえたのでした。

−全部やり直し−

 コンピュータをみてみると、ふむ、確かにダメだ。しかも全部。WIN3.1が立ち上がるだけ。どうやらWindowsのどこかが壊れたらしい。にっちもさっちもいかなくなってフォーマット。MS-DOS5.0Aのインストールから、要するに全部やり直しのフルコースを頂くことと相成ったのでした。
 今後のこともあるのでインストールをやらせてみた。「はい、このアクセスランプが消えているのを確認してからフロッピーを抜く。次のフロッピーを入れる。はい、OKクリックして」と、教習所の鬼教官みたいと言われつつもインストールは成功、インストールの達成感で大満足の2人の顔を見て帰路に就いたのでした。帰ってから4GBのHDDのインストールだ、と悪夢がやってくるのも知らず、アクセル軽くなんだかご機嫌な気分なのでした。 M.K.

Top Exit

Op.5-'97.6/5(Thur.)

いつの間にかコンピュータの先生 其の二

−調子にのるな!?−

 Op.4の続き。
 家に帰った私は気分も晴れやか、4GBのHDDのインストールも絶対一発成功間違いなし、とたかがHDD1コ取り付けるだけなのに至福の時を迎えるかの様な心理状態に陥っていたのでした。好事魔多し、と言うほど大袈裟な話ではないにしろ、コンピータのしっかりとした基礎知識が無く、何かにつけ他人の教えを甘受していた私には、それがとるに足らない些細な事柄でも自信につながっていた・・・のでした。
 風呂上がりに、すぐにでも飲みたいビールをわざと我慢するかのごとく子供と遊び、そして寝かしつけた私は、おもむろにコンピータの前に陣取り早速HDDの取り付け作業にかかりました。こういう時はフォーマット作業も楽しいものです。スキャンディスクも済みいざ書き込みです。最近のアプリケーションはサイズがとても大きく、システムファイルがあるドライブにどんどん情報が増えていきますので、他のドライブにアプリケーション本体を移すべく今回のHDD増設となったわけです。

−奢る平家は久しからず?−

 あれ?変だ、変だぞ。ファイルを読み込んでみると、ちょっと遅いような気がする、いや、絶対遅い!画像ファイルなどFDなみ。何のこっちゃ、何てこった。さて困った・・・・・。
 カード支払いのお金に羽が生えて、どこかくだらない場所へ飛んでいってしまう幻想と戦いながら、その原因を探す。格闘数時間、見つかった、やっと見つかりました。HDDのID番号を「0」とする所が「1」になっていた。もう朝だよ。奢る平家になる前に没落するところだった。IDを直すと見違えるような快適な環境。これでずっと仕事がやりやすくなった。安心安心。
 この話を聞いた生徒のI君、「先生、4GBもあるんじゃ残りが2GBになったら不安になりますね」だって。そしてひとしきりHPの話やCGIの話をした後「先生、かなりインターネットにはまってますね」だと。クライスの諸君、私は別に好きでたまらなくてコンピュータやっているオタクではありませんぞ。クライスのため、世の中の皆さんのためなのです。 M.K.

Top Exit

Op.6-'97.6/9(Mon.)

森君のリサイタルを聞いて

−音楽とは何か−

 森君は私の大親友、札幌交響楽団で首席フルート奏者を務めており、東京でのリサイタルは十数年ぶり2回目、私はとても楽しみにしていた。結果を先に言えば「素晴らしい」の一言。他人の事を誉めていると足をすくわれかねないこの業界、でも「良かった」と言ってしまいます。彼の音楽スタイルは、極端に言ってしまえば「楽譜に書かれていないこと」を演奏する、彼に言わせれば「音符の羅列の陰から作者の叫びが聞こえる」のだそうで、これには私も「まったくその通り!」と共感し、ポンと膝をたたいてしまうのである。「ププ」っと思わず笑ってしまう場面も多々あったが、とても楽しくそして主張があった。この主張=個性こそ最も重んじられる事柄ではないか。
 その音楽にまつわる時代背景や様式などは無論大切であるのにはかわりはない。しかし、それらを重視するあまり、音楽の持つ自由や伸びやかさなどが抑圧されてしまうのもどうかと思う。その辺のバランス感覚が難しい。音楽を学問として携わってきた人達には、森君の演奏スタイルはなかなか受け入れられないかもしれぬ。しかし、音楽とは本来楽しいものだ、と感じている人達は彼の演奏に好感を持っただろう。私は勿論後者に入る。

 ところで、聞きに来ていた我がソロイスツのS嬢曰く「森さんの演奏上坂さんに似てますネ、日頃上坂さんの言っている事が、ははぁーっと分かりました」。そうだろ、イイだろ。

−加藤氏のこと−

 打ち上げにはこの演奏会に携わった方々、聞きに来ていたフルーティストなどで大いに盛り上がった。その中にフルート奏者の加藤元章夫妻もいた。この加藤氏、おおらかで開けっぴろげな性格ゆえ誤解を招く事もあるそうだが、私は一発で好きになってしまった。とにかく明るい−考え方−のである。CDも13枚リリースし、その中には5枚の練習曲集があり、これは世界初なのだそうだ。今年秋には東フィルを買い切って、サントリーの大ホールで、尾高、イベール、ハチャトリアンという、今世紀の3大難曲&名曲の演奏会を催すそうである。人のやらない事をものともせずやり遂げる氏の姿勢は賞賛に値する。冷ややかな目ではなく、暖かい目で応援して欲しいと希う。
 また加藤氏は、なんと言ったか忘れたが、木を彫刻し色を塗って作る鳥−分かりますか?−がすごい。写真を見せてもらったが、まるで生きているよう。いや、最初見た時本当に生きた鳥の写真だと思った。器用なのである。そして凝り性だ。オーディオもすごく、アンプやスピーカーのすごいやつを作ってしまう。アンプに30万円かかったそうだが、聴き比べで既製品の100万円クラスに勝った、だから安い安い、と笑う。
 この人、フルートダメになっても、きっと食っていけるんだろうなぁ、こういう色々な事に対する興味や固執などが彼の音楽を作ってゆくのだろう、などと、森君の演奏も含めて感慨深い一日であった。 M.K.

Top Exit


次へ

- INDEX -
新着情報
クライス演奏会案内
演奏会の記録と後記
コラムとエッセイ
最新の更新情報です
コンサート・ガイド

上坂 学・室内楽シリーズ

クライス・フルート・ソロイスツ

シリーズ「フルート三昧」

まだあるクライスコンサート

RealAudio・Webコンサート

上坂 学・室内楽シリーズ
記録 後記

クライス・フルート・ソロイスツ
記録 後記

シリーズ「フルート三昧」
記録 後記

コラム

「つれづれに」

クライスと仲間たち
みんなのひろば
Attention!
クライスって?上坂学って?

Pf.近藤 盟子−Profile

私たち"クライス"です

T.Orii 写真館

MoriMoriのMIDIオケの部屋

ゲストと音楽仲間

フルートの悩みはここで解決!   >A HREF="http://cgi.din.or.jp/~kreis/cgi-bin/surf/">なんでも質問箱

フルート・クライス掲示板

ゲストブック   演奏会へ行こう!

なんでもメール   クライス談話室

お好きなフルーティスト&フルート音楽人気投票

The Crashers Flute Ensemble   クライス・スタート!

Attention! 告知掲示板

リンクのページ

ご来場プレゼント

演奏依頼・演奏会企画

困ったときは・・・

HOME

PLEASE MESSAGE to KREIS.